2022年11月13日日曜日

大阪中高生が訪ねて来て。。+新しい仲間が増えました。

 

先週、夕方に大阪中高生が「サランの募金」をしたいと訪ねてきました。
※サランの募金(毎年募金を児童施設などに寄贈しております。)
ハッキョでは一人100円と決まっているんですが、もっとしてあげたいとの事。
ポスターをみて色んなことを感じてくれたんですね。人間にとっって共感、相手の立場で物事を考えられるやさしさ。大切ですね。

時間が合えば施設に寄贈する際いっしょに行きましょうとお誘いしました。
これをきっかけに「可哀そうではなく」共に歩んでいく友達としてもっとやさしく、もっと強くなってほしいです!人間やさしいのが一番です!

ということで年末「サランの募金運動」実施中です。各地域分会での寄合でお知らせしますのでご協力!プタッカゲッスンニダ!

そして我が会館に新しい仲間が加入しました。
女盟分会長が掃除機を持ってきていただきました。「もっときれいに!」とプレッシャーにも感じましたが、いっそう掃除に励みたいと思います!コマッスンニダ!





0 件のコメント:

コメントを投稿

川遊び!行ってきました!西分会

  ゆ~っくり涼みに行こうという事で企画されました!大阪最後の秘境「漆黒の森」 天然のクーラーの中で大人たちはさっそく乾杯! 子ども達はつめたい川で虫とりカニとり三昧! 記念撮影!来年も行きましょう!