2023年6月7日水曜日

週刊ゆるなん通信 VOL.022|2023.6.8

 

アンニョンハシンニカ!早いものでもう6月今年の半分が過ぎようとしています。
一月ぶりの配信です。m(__)m みなさんご機嫌いかがですか?

 5月はG7サミットがありましたね、広島という土地で平和の衣で包みながら結果的には対決を助長する。 反対側で同じ時期に中央アジアサミットも開催されていましたが対決軸が日を追うごとにはっきりしてきました。にわかに危うさを感じる今日この頃です。

 そんなG7サミット唯一光をみたのは、核武装した各国首脳に原爆の悲惨さ恐ろしさを語った小倉さん。
長年の語り部としての地道な活動、そしてそれを支える人たちによってこんな戦う機会もめぐってくるんですね。

 歴史を紐解くとこんな地道な努力が大きな変化をもたらすんだろうと思います。

ということで、主要ニュースです。

【週刊ゆるなん通信 VOL.022|2023.6.8】はこちらから!

●ミサイル?衛星?説明変えた政府の警戒感 「北朝鮮の土俵乗らない」
朝日新聞デジタル2023年6月5日
●人工衛星打ち上げ「朝鮮✕・韓国○」の矛盾
平壌日記 PYONGYANG DIARY 2023年5月30日
●1/7世界6位の戦力、だが作戦権は米国に…韓国軍が「病んでいる」本当の理由
ハンギョレ新聞2023-06-05


【雑話題】
 たまたまラジオで拾った話題ですが、エンジニアを養成する学校。
 いちばんおもしろかったのは教育カリキュラム!教科書も先生もいない。
 なにより学費が完全に無料だそうです。
 未来の教育像が見える感じがしました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

川遊び!行ってきました!西分会

  ゆ~っくり涼みに行こうという事で企画されました!大阪最後の秘境「漆黒の森」 天然のクーラーの中で大人たちはさっそく乾杯! 子ども達はつめたい川で虫とりカニとり三昧! 記念撮影!来年も行きましょう!