2022年12月25日日曜日

冬休みの間に見てみましょう!と今月の1冊!

 

ウクライナ侵攻から始まった2022年、連動して激しく動く朝鮮半島情勢そして
中米対立。。。
環境・状況などは違いますが日清、日露戦争時によく似ています。
共に朝鮮半島の支配権をめぐっての戦争でしたが、その後36年の植民地そして解放・分断の現代につながっていきます。
現在との差分をみながら冬休みの間に聞いてみてください。解像度あがりますよ。

※ここで話されることが真実である!という聞き方では無く歴史的事実を確認する感じで聞いてください。

そして同じようにウクライナ問題についても解像度をあげてみましょう。

そして今月の1冊! 著者 ケイト・マーフィ 篠田真貴子(翻訳)
たまたまyoutubeを見ているところで見つけました。

読むと、いかに日常での会話をもったいない事してたのか!と反省しちゃいます。

ネット社会になりなんでもスピードを求められすぐに判断(すぐレッテルを貼る)してしまう現代社会。

じっくり聞いて、見てないですよね。

人の言葉をちゃんと聞くことは、自分との対話。

冬休みの間ゆっくり読んで、自分をふりかえりましょう!



0 件のコメント:

コメントを投稿

川遊び!行ってきました!西分会

  ゆ~っくり涼みに行こうという事で企画されました!大阪最後の秘境「漆黒の森」 天然のクーラーの中で大人たちはさっそく乾杯! 子ども達はつめたい川で虫とりカニとり三昧! 記念撮影!来年も行きましょう!