【週刊アムさん目線WEB版 VOL.001】在日朝鮮人目線 掘り起こし進む朝鮮半島出身犠牲者
つまり、植民地だった朝鮮人が日本に来た時は、外地人(日本人)としていわゆる「臣民」として日本にきたので、渡日名簿がない。「臣民」だったからだ。
誰が空襲で死んだのか?名前がないから、戦後補償も出来ない。
関東大震災だけではない。日本各地でなんら補償もされない空爆の犠牲者は80年たったいまでも弔いもなくお墓もなく、さまよい続けている。
それで、空襲の経験者を訪ね歩き、一人一人名前を確認している。が、なかなか進まない。
しかし、空襲で多くの在日朝鮮人犠牲になっていることは明確だ。
大阪追悼集会のもよう
【週刊ゆるなん通信VOL.091|2025.3.14】詳細はコチラ!
●週刊アムさん目線VOL.60 米国、韓国を「センシティブ国」指定検討か...
●「断じて許されない」川崎市長、ネット投稿強く非難 朝鮮学校の子ども排斥 神奈川新聞3月8日
●韓米の合同軍事演習始まる 戦闘機誤爆事故で射撃訓練は中止 聨合ニュース3月10日
●自公維3党”高校無償化”合意、有識者ら「待った」声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」 週刊金曜日3月7日(1511号)
●一発屋ではダメ!クラブ大会覇者・千里馬クラブ、レジェンドの思い ラグビーリパブリック3月9日
0 件のコメント:
コメントを投稿