2024年12月22日日曜日

週刊ゆるなん通信VOL.085|2024.12.20

 インターネット、SNSなどを通じて毎日新事実が湧きだしています。
 それでも最後までもがくようです。

 今年1年、いや昨年後半からですかね。
 朝鮮では解放後、日本では戦後、世界では第2次世界大戦終結後から続いてきた国家、集団、団体、個人すべてにおいて過去にじっくり向き合い、生き方を変える転換点にきているようです。
 そこで重要になるのは人文知、哲学なんですが...みんな楽な方に行きがちですから...
 あらためて勉強が必要...YoutubeなどSNSも知識獲得には有効ですがやはり書籍などのオールドメディアでの知見がもっと重要になりますね。
 N国党首のようにはなりたくないですもんね。

 ということで週刊ゆるなんニュースです。

【週刊ゆるなん通信VOL.85|2024.12.20】詳細はこちらから! 

●週刊アムさん目線VOL.55 当面の危機は回避しましたが 編集部

●尹錫悦の3年...公正と常識無視し「憲政破壊」へと暴走 ハンギョレ新聞12月14日

●「仙台の象徴」ー最後のピッチに/梁勇基さん引退試合 朝鮮新報12月22日

●隔週企画(サブカル三昧)サシツマVOL.11 ラジオそして音楽のお話 オジンオ・リー

※ブログ限定記事




●(インタビュー)戒厳令とたたかう 社会学者・真鍋祐子さん 朝日新聞12月20日


 

2024年12月16日月曜日

オルシン(長明会)そして若手(青商会)の送年会でした。

日曜日はオルシンと若手、両極の送年会が同時刻に開催されました。

会長の挨拶そして乾杯でスタートしました。
この日も沢山歌いました。
最高齢のオルシン、2曲も披露して頂きました!
来年もチャルプタッカゲッスンニダ!
そして青商会!

お昼と言うことで子どもたちも楽しく参加しました。
来年もチャルプタッカゲッスンニダ!















 

2024年12月13日金曜日

週刊ゆるなん通信VOL.84|2024.12.14

きょう午後4時から弾劾決議ですね。
前回の否決から国会等を中心に様々な情報が飛び出しました。

いちばん大きかったのは13日昼に参考人として発言した
金オジュン氏の証言でした。視聴してみてください。


ここでの肝は
戒厳シナリオ...昨年から今に至るウリナラの対応が相当クリアに理解できます。
彼の情報元が「国内に大使館がある友邦国のある人」だそうで
そうあの国ですかね?

そこらへんを下記解説で確認してみてください。


あいかわらず大きな影響力を行使してきますね。アメリカは

【週刊ゆるなん通信VOL.84|2024.12.14】詳細はこちらから!

●週刊アムさん目線VOL.54 まだまだ終わっていない 編集部

●朴正熙の「維新」から半世紀後に「親衛クーデター」が起きるとは=韓国 ハンギョレ新聞12月7日

●クルド人へのヘイト禁止「仮処分」には限界 差し止め求めた弁護団メンバー・金英功弁護士 東京新聞12月12日

●シンボ面白記事VOL.7 【寄稿】プラハから届いた「朝鮮のあかい旗」鄭栄桓 朝鮮新報12月7日

先週からのアラカルト!

なにはともあれ年末
色々ありました。1週間分を振り返ります。

①土曜児童教室 하늘
みなさん字も大分うまく書けるようになりましたね。
みんなで昔話を聞きながら勉強しました。
最後はウリマルかるたで大暴れ!
来週は今年最終!お楽しみに!
②夜は生野商工会の送年会
役員の紹介
ゲーム大会で楽しく盛り上がりました!

③最後は昨日今年最後の役員会議に校長ソンセンニンが参加!
チャリマの収益が伝達されました!

さあ今年もあとわずか!最後までがんばりましょう!





















 

2024年12月5日木曜日

週刊ゆるなん通信VOL.83|2024.12.6

 

 12月3日からの戒厳令騒動の全体像が見えて来たようです。
非常戒厳令発表から軍が向かった先は、国会、そして中央選挙管理委員会(2カ所)、
最後におよそメジャーとは言えない放送局...

 そして与党代表、野党第1党党首、ニュースキャスターを逮捕する(戒厳なので令状がいらない。)段取りだったそうです。
 従北人士として不正選挙容疑をでっち上げて、国会をおさえ、そして夫人に対する嫌疑を帳消しにしてしまう...スーパー個人的な動機での動きだったようです。

 しかし、光州事件をリアルに経験した世代がいなければ危なかったですね。

ということで先週のニュースです。

【週刊ゆるなん通信VOL.83|2024.12.6】ニュース詳細はこちらから!

●週刊アムさん目線VOL.53 まだ一段落ではない(戒厳令騒動で) 編集部

●京都市南区にあった朝鮮学校襲撃から15年、あの日に何が 被害の女性は母校の教員に 京都新聞12月4日

●関東大震災後、警戒と救護 被災朝鮮学生、国が調査 迫害、統治影響を恐れ 史料発見 毎日新聞12月4日

●韓国国会、「内乱未遂」尹大統領弾劾案を本会議に報告...遅くとも7日までに議決 ハンギョレ新聞12月5日

●隔週企画(サブカル三昧)VOL.10 同胞にもなじみ深い「ぱちんこ」のお話 オジンオ・リー

2024年12月4日水曜日

田島1分会送年会でした!

田島1分会
k分会委員の司会で始まり

乾杯!
おなじみ抽選会

15年間本当にお疲れ様でした。









2024年12月2日月曜日

東地域分会送年会でした。

東分会送年会がありました!
最高顧問の乾杯からスタート!
プネジャンの軽快な司会!
ミスタービンゴ後継者あらわる!
初参加!の家族を紹介しました。
賞品もゲット!
来年もよろしくお願いいたします。
















 

週刊ゆるなん通信VOL.108|2025.7.28

  【週刊ゆるなん通信VOL.108|2025.7.28】 ニュース詳細はこちらから! ●週刊アムさん目線VOL.77 外国人、グローバリズム反対の前にアメリカでしょ。 編集部 ●選挙運動を利用したヘイトスピーチに抗議デモ”選挙運動でデマや嘘”に規制ない現状弁護士「このままでいい...