2025年5月28日水曜日

週刊ゆるなん通信VOL.099,100|2025.5.28

 

ついに!100号!これからも出来るだけ毎週だせるよう頑張ります!

【週刊ゆるなん通信VOL.099|2025.5.19】詳細はこちらから!

●週刊アムさん目線VOL.68 国立大学法人改正は、30年の破壊の総仕上げ 編集部

●「貧しい」「核ミサイル」「独裁者」のイメージはもう古い...経済も順調 北朝鮮が歩み始めた「独自の道」とは? Newsweek5月8日

●習近平・プーチン「北朝鮮制裁を解除するべき」...非核化には言及せず 中央日報5月9日

●「恥じるべきは日本の方だ」日本軍「慰安婦」被害者イ・オクソンさんが歩んできた道 ハンギョレ新聞5月13日

●旅券提示強要し宿泊拒否、提訴へ 神戸の在日コリアン女性 共同通信5月13日

●韓国大統領選 与党キム・ムンス氏が公認候補に復活党内混乱 NHKNewsWeb5月11日

●パックンが語る日米の教育の違い Nobiko5月15日を読んで 編集部

【週刊ゆるなん通信VOL.100|2025.5.27】詳細はこちらから!

●週刊アムさん目線VOL.69 沖縄そしてウリハッキョ 沖縄の問題は、日本の民主主義のリトマス紙 編集部

●日本は無視して終わりとなりそうだが...慰安婦被害者への日本の賠償責任を認めた韓国裁判所の判決が確定、3例目 Serch Korea News5月15日

●北朝鮮の経済は潰れない!韓国経済専門家7人の診断 辺真一 yahooニュース5月21日

●中国はトランプ関税の「ハッタリを見破った」トランプから脅された全ての人が学ぶべく教訓とは? COURRIERJapon5月19日

●トランプ氏、中国に続いてロシアにも屈服か 米ロ会談後、露がウに100機超のドローン攻撃、米に泥塗る 飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)5月21日

●礎は撤去されても「心は破壊出来ない」 朝鮮人追悼、21回目の祈り 共同通信5月13日


結成70周年を祝い地域顧問に記念品を贈呈いたしました。

 

結成70周年を記念して長らく尽力されてきた地域顧問に記念品を贈呈してきました。
75才以上で支部役員をされた方・総聯イルクンをされていた方に直接いってきました。
いや~まだまだお元気でした。ついでに総聯結成当時のディープなお話も聞けました。
こちらの顧問もお元気です!
K顧問は事務所に来られた時に贈呈いたしました。

みんさん当時の立場はちがいますが70年の歴史を振り返る上で貴重なお話を聞けました。
いつか音声か動画で残したいですね。



2025年5月15日木曜日

知って得する!相続セミナー

 

団塊の世代の方々が全て75歳以上の後期高齢者となられて相続相談で
生活相談センターに来られる方が増えてきました。

また2012年以降、制度変更以降に生まれた孫世代は前の世代との対処が変わります。
今回はそこら辺を具体的事例をもって親切丁寧に教えてもらえます。
みなさんの参加をお待ちしておりおます。申し込みは下記リンクからお願いいたします。






生野南地域同胞野遊会は中止となりました。

 



2025年5月12日月曜日

週刊ゆるなん通信VOL.098|2025.5.12

 

【週刊ゆるなん通信VOL.098|2025.5.12】ニュース詳細はコチラからお入りください。

●週刊アムさん目線VOL.67 朝鮮人民軍ロシア派兵を発表 編集部

●ベトナム戦争終結50年 長年公式報道されなかった北朝鮮派兵の歴史 毎日新聞4月30日

●「俺は何者なんだ」在日のモヤモヤを生きて...同じ悩みを持つ後輩たちに伝えたい「名前は矢印だ」 東京新聞5月2日

●韓亮昊選手がプロ初タイトル/大阪朝高卒のボクサー 朝鮮新報5月2日

●時に苦難も、在日コリアンの歴史を市民に 京都、大阪、神戸、ミュージアム相次ぎ開館 共同通信5月3日


2025年5月2日金曜日

週刊ゆるなん通信VOL.096、097|2025.5.2

 

【週刊ゆるなん通信VOL.096|2025.4.25】詳細はこちらから!

●週刊アムさん目線VOL.65 日本の学校教育への提言②「評価方式の変更」 編集部

●自公維3党”高校無償化”合意も 有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」 週刊金曜日4月22日

●トランプ関税、米国が「マイナス影響」最大...ジェトロが各国への影響調査公表 

●学校愛が詰まった新校舎、感謝を胸に/大阪中高で新年度スタート 朝鮮新報4月24日

●サブカル三昧サシツマVOL.14 「極悪女王」を見た オジンオ・リー

【週刊ゆるなん通信VOL.097|2025.5.2】記事内容はこちらから!

●週刊アムさん目線VOL.66 日本の教育への提言最終回 編集部

●日本との懸け橋に強い意志で 助産師 沈怜紀(大阪府25才) 朝日新聞「声」4月24日

●外国人嫌悪 アジア蔑視と日本 的場昭弘・神奈川大学名誉教授 毎日新聞政治プレミア4月21日

●韓米が核・通常戦力統合演習を実施 北朝鮮の核脅威に対応=昨年に続き2回目 聨合ニュース4月25日

●クルクス奪還作戦、北朝鮮兵1万人以上が参戦か ロシア派兵で死者も 毎日新聞4月28日

●<論考>北朝鮮派兵「勝ち馬」狙いか 聖学院大教授 宮本悟氏 朝日新聞24年11月6日再掲載

●週刊アムさん目線VOL.48 今はそれ以上でも以下でもない。荻上チキsession 編集部24年11月2日再掲載

新しい役員が選出されました!

先週はハッキョ教育会総会!そしてアボジ会、オモニ会新役員が発表されました。
アボジ会役員発表

そして今年の基本学校支援運動として「ハンマウン基金」が発表されました!

みなさんの温かいご協力をお願いいたします。



週刊ゆるなん通信VOL.108|2025.7.28

  【週刊ゆるなん通信VOL.108|2025.7.28】 ニュース詳細はこちらから! ●週刊アムさん目線VOL.77 外国人、グローバリズム反対の前にアメリカでしょ。 編集部 ●選挙運動を利用したヘイトスピーチに抗議デモ”選挙運動でデマや嘘”に規制ない現状弁護士「このままでいい...